 |
 |
 |
「だいすきなウツボ」 加茂槻輔さん(6歳) |
「妖精の国」 伊藤結愛さん(9歳) |
「コモドドラゴン」 桑谷葉琉さん(9歳) |
|
 |
 |
 |
「ふしぎなかめ」 髙橋和花さん(9歳) |
「ハートとバラのキラキラステージで歌っているわたし」 竹下鈴華さん(8歳) |
「ピアノをひいているわたし」 徐依喜さん(6歳) |
|
 |
 |
 |
「ひまわりとむしのおはなし会」 福光花蓮さん(8歳) |
「ギュッとしたらあったかい」 山形菜々海さん(9歳) |
「Skeleton」 Ryosuke Kanaiさん(6歳) |
|
 |
 |
 |
「ぞう」 中村実乃莉さん(8歳) |
「雨の日のおうち」 吉田愛菜さん(6歳) |
「うみ、だいすき」 森岡大星さん(6歳) |
「だいすきなウツボ」
鋭い歯をむきだして大迫力のウツボ達ですが、虹色に光る体は凄く綺麗です。長い体のウネリがとてもよく伝わってきます。
「妖精の国」
美しい星の建物や乗り物はどれも可愛らしく、妖精たちもみんなおしゃれです。一度迷い込んだら帰りたくなくなりますね。
「コモドドラゴン」
ノッシノッシと歩くコモドドラゴンの動きと重みがこちらまで伝わってきます。笑った口元は獲物を発見したのでしょうか。
「ふしぎなかめ」
七色の美しく不思議な甲羅には人や魚等、様々な模様が刻まれています。この亀なら瞬く間に竜宮城に辿り着きそうです。
「ハートとバラのキラキラステージで歌っているわたし」
ステージはもちろん、衣装やマイクスタンドまでカラフルで綺麗です。こちらまで歌声と歓声が聞こえてきそうです。
「ピアノをひいているわたし」
大きなハートのピアノからはどんな音色が響いているのでしょう。楽しそうに鍵盤を叩く動きも躍動感たっぷりです。
「ひまわりとむしのおはなし会」
ひまわりと虫達のお話はとても楽しく盛り上がっているようです。遠くから聞いている太陽も一緒に笑っています。
「ギュッとしたらあったかい」
ふわふわでもこもこの動物達の温もりが絵を通して伝わってきます。抱きつかれてる動物も嬉しそうです。
「Skeleton」
カラフルなオーラを放ち、両腕を広げたスケルトンは、肉体はなくともエネルギーに満ち溢れています。
「ぞう」
大きな動物の代名詞のぞうを、ユニークな視点でとても可愛らしく捉えています。お花もかわいいです。
「雨の日のおうち」
静けさの中に響く雨音と、しっとりとした空気感、我が家の温もりが伝わってくる、魅力的な作品です。
「うみ、だいすき」
海で波にもまれながら元気に魚達と遊ぶ様子が活き活きと描かれています。表情もとても楽しそうです。